2020.09.12 Saturday

一定期間更新がないため広告を表示しています

| スポンサードリンク | - | - | - |
2018.11.09 Friday 18:27
今飲んでる経口抗がん剤は、飲んでいる間、ビミョーに吐き気がつきまとって、不快感もあるのですが、幸いにも食欲は落ちていません。
5月に入院した時は、体重が減ってしまったけど、最近また体重が増加しはじめました。
今は「ちょうどいい体重」なんだけど、これ以上増えるようならダイエットしなきゃいけないかも。

それにしても、抗がん剤飲んでて、日常的に吐き気とはお友達なのに、食欲は落ちないなんて……生来の食い意地は、癌になろうと消えないみたいですね。
といっても、味覚は変わるみたいで、最近は甘いものよりもしょっぱいものの方を好んで食べるようになりました。

というわけで、食べ物の話が続きます。
つい先日、俄かに「がじゃいもコンベー」が食べたくなったので、晩ご飯のときに作ったのです。

「がじゃいもコンベー」とは、大学の学食にあったメニュー。
おぼろげな記憶では、茹でたジャガイモとベーコンと玉ねぎをバターで炒めたものだったと思う。
だいぶ昔に、どこかのお店で似たような料理を見かけたんだけど、そのときは「ジャーマンポテト」と名乗っていました。

まあどちらでもいいのですが、「がじゃいもコンベー」という呼び名が可愛いので、私はこう呼びます。

今回作ったのは、学食メニューよりもちょっと豪華版。
薄切りのニンニクをオリーブ油で炒めて、ベーコンとスライスした玉ねぎとパセリのみじん切りも炒めて、茹でたジャガイモを混ぜて、最後にピザ用チーズをのせる。味付けは塩と黒胡椒で。

ジャガイモ3個につき、ニンニク2〜3片、玉ねぎ2分の1、ベーコンは適当、パセリのみじん切りは入れすぎると不味くなるけど、しっかり炒めればパセリのクセも抜けて食べやすくなります。
緑黄色野菜摂取のため、そして買ったパセリを残して無駄にしないために、私はパセリ1袋全部みじん切りにして炒めました。
最後にとろけるチーズをたっぷりと。
とっても美味しかったです。

でもこれ、せっせと作っても、夕食のメインにはならないあたり、残念な感じですね。
副菜にしてはボリュームがあるわりに、野菜摂取量は少なめだし(だから、せめてパセリを多めに入れるのです)。

幸いにも、今飲んでいる抗がん剤は効果があるみたいなので、また作れるかな。
これまで一年数ヶ月、治療しても効かない薬ばかりで、コロコロ薬を変えてきましたが、ここに来てやっと、肝転移の縮小という効果のある薬と出会えました。
効果があるのなら、ピーチ味のまづい抗がん剤も、がんばって飲み続けようと思いました。
おしまい。






| ●月ノヒカリ● | B級グルメ | comments(4) | trackbacks(0) |
2018.08.02 Thursday 17:30
今飲んでる抗がん剤は、効いてるのかどうかはまだわからないけど、その前にやってた点滴の抗がん剤よりは副作用が楽です。熱もほぼ平熱になり、たまには外出もできるようになりました。

それにしても、あの点滴の抗がん剤は、何だったんだろう……。
微熱が続いて常にだるかった上、肝数値も悪化して、本当に「やって損した」って感じでした。
もちろん同じ薬で、すごく奏功した人もいるんだし、副作用だって「そんなにつらくない」と言ってる人もいたので、一概には言えないけど。

自分が再発がんの治療していて、改めて思うのは、「抗がん剤をやらない」という選択もありだよなーということです。
こんな博打みたいな治療なら、「抗がん剤をしないほうが長生きできる(あるいはQOLが良い)のではないか?」という可能性に賭けるというのも、悪くはないと思う。
もっとも、おそらく医師の側は、抗がん剤治療を強く勧めるだろうから、それを断って自分の選択を貫くには、強い意志が必要じゃないかとも思うけど。


さて、本題。
今飲んでる薬のせいでたまに吐き気に襲われるものの、さいわい食欲は落ちていないので、食べ物の話をします。
みんな大好きなカレーの話。

私は、外食でカレーを食べることって、ほとんどないです。
お洒落カフェなんかで「こだわりのカレー」を出している店はちょくちょく見かけるし、食べてみればまあ美味しいんだけど。
でも、これも多くの人が言うように、やっぱり「カレーは家で作るのがいちばん美味しい」と思ってるんだよね。

といっても私が家で作ってるのは、ごく普通のカレーです。「ルーからカレーを作る」という本格派も世の中にはいますが、私はそこまではしないです。が、多少のこだわりはあります。

夏には必ず「夏野菜のカレー」を作るんです。これは夏にしか作れないからね。
オクラとゴーヤを入れるんです。ナスを入れるのもいいけど、イマイチだったのはズッキーニ。
かぼちゃもいいけど、カレーが甘くなるのが嫌なので、最近は入れてません。

野菜を入れるときも、本格派の料理人なら「前もって炒めてからカレーに投入する」のだろうけど、私は面倒なので、そこまでしません。
切った野菜に火の通る時間を見計らって、カレーの鍋に放り込んで一緒に煮るだけです。余計な油を使わない分、カロリーも少なそうだし。

あとは、ニンニクと玉ねぎとニンジンとお肉と、しめじも必ず入れます。
玉ねぎも、昔は、飴色になるまで頑張って炒め続けたこともあったけど、今はそこまではしません。鍋にオリーブ油を入れて、刻んだニンニクと玉ねぎを軽く炒めてから蓋をして、たまにかき混ぜるだけ。その間にニンジンとか他の野菜を切ったりしています。

カレーに入れるお肉は、今は牛薄切り肉の一択。近所のスーパーで安売りの日を狙って買います。
牛薄切り肉は、多くのレシピでは最初に炒めることになってるけど、私は一番最後に入れます。 出来上がる5分くらい前かな? 牛肉を一枚ずつ、ひらひらとカレーに投入する。そうすると、少ない肉でもボリュームが多めに感じるんです。これは、小林カツ代さんのレシピで知りました。

カレー粉は、以前も書いたような気がするけど、コスモ直火焼カレールーの中辛を使ってます。

あと、「カレーにスパイスを足すか?」問題ですが。
以前は、煮込むときにインスタントコーヒーを入れるとか、ダークチョコを入れてみたりとか、すりおろしりんごを入れるとか、いろいろ試したことはあるんですよ。
でも、日本のカレールーはそのままで完成された味ってことで、最近はあまり余計なものは入れなくなりました。
煮込むときにローリエを入れて、仕上げにヨーグルトとガラムマサラを少々入れるくらいかな。

そして食べる前に、サイコロ状に切ったトマトをトッピング。
そんなこんなで出来た夏野菜カレー、今年も美味しくいただきました。
残りは冷凍してあるので、もう一回は食べられる予定。

皆さんも、「カレーにはこれを入れる!」というこだわりがあれば、教えてくださいね〜。






| ●月ノヒカリ● | B級グルメ | comments(4) | trackbacks(0) |
2015.06.30 Tuesday 23:39
しとしと梅雨の季節ですが、皆様お元気でお過ごしでしょうか。季節に関係なく年中うすぼんやりな月ノヒカリです。
実は先日、名著の誉れ高い分厚い本を、やっとのことで読了したんですよ。2ヵ月かかりました。でも私の頭のレベルでは、それが名著なのかどうか、よくわからんかったです……。

こういうときの、やり場のない不完全燃焼感、どうやって解消すればいいのでしょうか。
――ズバリ食べ物しかないでしょう!!

というわけで、お久しぶりのB級グルメネタです。
ネットやってて、面白ネタや読みごたえのある記事に出会うのも楽しいけど、「簡単につくれて美味しいレシピ」を拾うと、一気にQOLがぐわっと上がります。

この間たまたまネットで知った「たまごみそ」、つくってみたらハマったので、ここでご紹介します。もともとは青森の郷土料理らしい。
各家庭によってレシピは異なるみたいだけど、私が知ったのはとってもシンプルなバージョンでした。
「たまごみそ」の材料
・卵 2個
・味噌 大さじ2〜3
・砂糖 大さじ1
・酒 大さじ2〜3
・だしの素 少々

作り方は超簡単。
卵以外の材料を鍋に入れて、弱火にかけ、味噌を溶かす。
沸騰してきたら、溶き卵を加え、かき混ぜる。
好みの固さになったら火を止めて、できあがり。

ジャーン。これですよ。
たまごみそ
個人的に、卵は半熟に限る!と思っております。
甘めの味噌味のふわとろ卵、ご飯のおともにぴったりです。夜につくっておいて、翌日の朝ご飯にかけて食べるのが、マイブーム。
味噌は、白味噌ベースで、少し赤味噌を混ぜました。白味噌の方が色が綺麗に仕上がります。
ネギを入れるバージョンもあるらしいけど、私は卵だけのシンプルな味の方がいいな。


ついでに、卵を使った簡単レシピをもう一つご紹介。
ゴーヤの卵サラダ。
スライスしたゴーヤをさっと茹でて、刻んだ固ゆで卵とマヨネーズ、粒マスタードであえるだけ。
これは鏡リュウジさんがツイッターでつぶやいていたレシピです。
簡単につくれて、野菜もたんぱく質も摂取できるというスグレモノ。ウチでは夏の定番メニューになりました。


これから暑くなるにつれ、料理なんて面倒なことやってられっかーとやさぐれる毎日を過ごすことは必定。
皆様も簡単につくれて(←ここ重要)美味しいレシピをご存じでしたら、ぜひブログ主にも教えてくださいませ♪(・・・って最近こんなことばっかり言ってるなー)






| ●月ノヒカリ● | B級グルメ | comments(2) | trackbacks(0) |
2014.07.22 Tuesday 23:54
毎日毎日、暑いですよねー。
無職ヒキコモリなブログ主は、あいかわらず特に何もない日々を過ごしています。
が、水面下ではちょっとした変化がありました。

わたくし月ノヒカリは、つい先日、わが生涯で最大の転向を決心したのです!

ちょっとここで皆さんにお尋ねしたい。

食事のとき、好物は最初に食べる派ですか?
それとも最後までとっておく派ですか?

私は子どもの頃からずっと、後者でした。

例えば、夕飯のメニューがご飯とお味噌汁とハンバーグとほうれん草のおひたしだったとするでしょ。そしたら、いちばん好きなのはハンバーグだから、「最後の一口は絶対にハンバーグで終わる」ように食べるわけです。
ちなみに、最初に食べるのは「野菜から」がいいらしい。血糖値の急激な上昇を防ぐために(参考URL)。これ健康豆知識ね。

でも世の中には、「好物から先に食べる派」も厳然として存在するわけです。
私の母がそうです。私が好物を最後まで残しておくと、「いま地震が来て食べられなくなったらどうするの?」などと脅されたものでした。
まあでも、そんなことそうそう起こらないでしょ。これまで数十年生きてきて、食事の最中に地震が起きたせいで、好物が食べられなかったなんてこと、一度も経験してないし。

あと、昔読んだ何かの漫画で「好物を最後まで残す人は大器晩成型」と書いてあって、まあそれも悪くないよな、などと思っていたのです。

そんなわけで私は、好物を最後までとっておく派でも、これまで何の不自由も感じていなかったのですが。

つい先日、悲劇が起こってしまったんです。

スイカをね、食べていたんですよ。夏はさっぱりして美味しいですよね〜。
以前は、スイカを食べるときはガブッと齧りついてたんだけど、今では「一口大に切ってお皿に盛ったのを爪楊枝で食べる」のが我が家のスタンダードなんです。

スイカって、真ん中のあたりは甘いけど、皮に近い方はあんまり甘くないですよね。
だから私は、「好物は最後に」の法則に従い、皮に近い部分から食べて、一番美味しそうな真ん中のところは、とっておいたんですよ。そんでスイカ食べながらPCの画面を覗き込んだりしてたんですよ。

そしたら、やってしまいました。
お皿をひっくり返して、床にぶちまけてしまいました。
スイカの真ん中の、赤くて甘そーな部分が、無惨な姿となって床に……。
真っ赤で、いちばん美味しそうなところだったのに! うっうっ私のバカバカバカ!!

月ノヒカリは泣きながら、落ちたスイカを拾い上げ、水道水で洗って食べました。
しかしスイカは潰れてしまって原形をとどめていなかった上、水で洗ったために、ほとんど味はしませんでした。ううっ、悲しすぎる。悲しすぎるよ……。

スイカをぶちまけてしまった床を掃除しながら、私は決心しました。
やっぱり好物は、最初に食べておくべきだったのだと。

というわけで、7・19スイカ崩落事件の悲劇を繰り返さないためにも、月ノヒカリはこれから先、「好物は最後までとっておく派」から「好物は最初に食べる派」に転向することを、ここに宣言いたします。

記憶にある限り、私の人生最大の転向です。真夏の夜の一大決心なのです。

いや、改めて思い出すと、「好物を最後まで残すのは大器晩成型」っていうの、あれもずいぶんな話だったなと。
待てども待てども「晩成」する気配も見せず、「晩成」以前に人生が終わりそうな予感に打ち震えるのですが。
だから、この辺でそろそろ転向しておくのが、オトナの選択でありましょう。
これでいつ地震が起きても、少なくとも「目の前にある好物を食べられなかった」と後悔することはなくなるのです。素晴らしいじゃありませんか。

そう考えると、ずいぶんと心が軽くなりました。
「転向」っていいものですね。
皆さんも人生に疲れたら、ちょいとやってみるといいですよ。転向。







| ●月ノヒカリ● | B級グルメ | comments(8) | trackbacks(0) |
2014.03.21 Friday 23:32
あんまり更新しないと、ブログのトップに広告が表示されちゃうからね、ってことで更新。

えーと、軽めの話題と重たい話題、どっちがいいですか?
・・・と尋ねてみたものの、今のブログ主には重い話題を考えるだけのエネルギーがないので、必然的に軽めの話題となります。

ところで皆さんは、お家でパスタ、茹でますか?

私、あんまり家ではパスタって食べないんです。パスタって何となく「外で食べるもの」っていうイメージなんだよね。村上春樹じゃあるまいし、家でパスタなんか茹でられるかっての。家で食べる麺類は、「そば」「うどん」「そうめん」「ラーメン」だけでいいよ。っていうか「パスタ」って何だよ。「スパゲティ」と呼べ。

とまあこのように、月ノヒカリは麺食いであるものの、パスタにはさほど思い入れはないのですが。
それでも、ごくたまーに食べたくなるんです。ごくたまーに(しかも夜中に)、無性にラーメンが食べたくなることってありません? そんな感じで、食べたくなるんです。真っ赤なトマトソースのパスタを。

ラーメンなら醤油味、焼きそばはソース味――みたいな感じで、パスタにもいろいろな味があるものの、やっぱり王道はトマトソースだと思うのです。

私にとっては、スパゲティって「手抜き料理」の代名詞みたいなものだったんだよね。つまり、パスタを茹でて、温めたレトルトのソースをかけるだけ、という。
でも、つい先日、気づいちゃったんですよ。一手間かけるだけで、レトルトのパスタが「お店のパスタ」に変身しちゃう裏ワザに。
それは――
続きを読む >>
| ●月ノヒカリ● | B級グルメ | comments(11) | trackbacks(0) |
←新しい記事 1/6 pages 古い記事→
Search
Profile
Category
Recommend
Recommend
私の幸福論 (ちくま文庫)
私の幸福論 (ちくま文庫) (JUGEMレビュー »)
福田 恒存
たとえ不幸のうちにあっても、私たちが「幸福である」ために
Recommend
新版・小説道場〈4〉
新版・小説道場〈4〉 (JUGEMレビュー »)
中島 梓
わが人生の師。全4巻
Recommend
敗北からの創作
敗北からの創作 (JUGEMレビュー »)
明川 哲也
9・11テロ後「敗北」した私たちにできる「創作」とは?
Recent Comment
Recent Trackback
Links
Admin
Calendar
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
Latest Entry
Archive
【WEB拍手】
応援してくれる人、拍手ポチッと押してね↓↓↓
↓ブログ主に小銭を!
note 瑞木理央
https://note.com/waterfield5
(自作短歌置き場です)
Analytics
Sponsored links
Mobile
qrcode
無料ブログ作成サービス JUGEM