2020.09.12 Saturday

一定期間更新がないため広告を表示しています

| スポンサードリンク | - | - | - |
2014.09.03 Wednesday 23:36
前回のエントリまでの流れで、いろいろと難しいことをゴチャゴチャ考えてたら、アタマの中が煮詰まってきたので、超どうでもいい話をします。

大まかな内容としては、「美しく完成された作品よりも、出来損ないの未完成作品の方が、実は価値があるのではないか?」という話。
続きを読む >>
| ●月ノヒカリ● | 801・BL・JUNE | comments(2) | trackbacks(0) |
2012.03.01 Thursday 23:45
久しぶりにJUNEカテゴリの話を。
といっても今回は、801・BLとはあまり関係ないので、どなたでもどうぞ。

くどいようだけどもう一回確認すると、かつて「JUNE」という、いまで言うBLの先駆けとなる雑誌があって、私は十代の頃、どっぷり愛読していたのです。
あの雑誌に掲載されていた作品は、多くが読者の投稿だったんだけど、それにしては異様にレベルが高かった。
小説は「中島梓の小説道場」、漫画は「竹宮惠子のお絵描き教室」という、その道の大御所が指導していたからかもしれない。
いま想うと、なんとも贅沢な雑誌だった。あんな雑誌はもう現れないだろうなあ。

・・・話を本題に戻すと、かつての「JUNE」には、歌人の藤原龍一郎を選者とする「黄昏詞華館」という詩歌の投稿コーナーもあった。
そこで常連だった沖下一美という人の詩、私はものすごく好きだったんだ。

沖下一美は、『思い出の番人』という一冊の詩集だけしか残していない。
「小説道場」や「お絵描き教室」の出身者たちが、その後プロとして活躍しているのとは裏腹に。詩というのは、いまの時代、やっぱり売れないんだろうなあ。

でも私にとって沖下一美は、須和雪里や尾鮭あさみと同じくらい、懐かしく思い出深い名前だ。
彼女の詩の中で、とりわけ印象に残っている詩をひとつ、ここに書き写しておく。
| ●月ノヒカリ● | 801・BL・JUNE | comments(6) | trackbacks(0) |
2011.01.23 Sunday 23:24
ネタにつまったから、というわけではないのですが、死ぬほどどうでもいい話をします。
ちなみに腐女子トークです。
以下、BLとか801とかに耐性のない方、「それ何?食べられるの?」という方は、ここで回れ右。
| ●月ノヒカリ● | 801・BL・JUNE | comments(5) | trackbacks(0) |
2010.10.01 Friday 21:01
前回の記事「Twitter上のBL・腐女子論まとめ」を受けて、自分なりに思ったこと(の一部)を書きます。

JUNE、BL的なものを愛好する理由の一つとして、ジェンダー・セクシュアリティの問題は避けて通れないのではないかと思う。
松尾慈子さんは、asahi.comの連載「漫画偏愛主義」内で「私はBLのおかげで自らの性を肯定的に受け止められるようになった」と書いてるし、ツイッターBL論でもそういう流れになってますが……。

まったく自慢にならない話ですが、私は3X歳の今も、自分の性を肯定的に受け止められません。
@negimisoさんの「男でも女でもない第3の性があるならそれでも良いのかも」とか、
@chimnyanさんの「BL的なものとJUNE的なものの違いは、「女性性」という源流に帰るか、または新たな道を模索していくか、そういう違いなのかもとも思ったりします。
という表現には、とても共感したんですが。

ジェンダー・セクシュアリティの問題、「自分の性を受け入れられない」という話をしようと思うと、どうしても鬱陶しい自分語りにしかならない気がする。自分の中にも「書きたくない」「読まれたくない」気持ちがあるし。
特に葛藤することなく「男性」や「女性」でいられる人には、こういうのどうでもいいか、気持ち悪い話なんだろうなあ。

だからここまで読んで苦手意識を感じた人は、ここで回れ右。
| ●月ノヒカリ● | 801・BL・JUNE | comments(10) | trackbacks(0) |
2010.09.27 Monday 23:57
Twitter上で、俄にBL論・腐女子論が盛んになったのは、5月頃だったと思う。
そのときにブログにまとめておこうと思ったんだけど、例によってブログ主はトロいダメ人間ですから、記事にするのが遅くなりました。
以下は、私が読んだ腐女子論togetterまとめを順番に並べて、ちょこっとコメントしただけの記事です。

腐女子については、「知ってほしい」という気持ちと「そっとしておいてほしい」という気持ち、ふたつが入り交じっているので、ここに書くのってどうなのかなぁと今も迷いがあるんですが。
関心のある方はどうぞ。
続きを読む >>
| ●月ノヒカリ● | 801・BL・JUNE | comments(0) | trackbacks(0) |
←新しい記事 1/3 pages 古い記事→
Search
Profile
Category
Recommend
Recommend
私の幸福論 (ちくま文庫)
私の幸福論 (ちくま文庫) (JUGEMレビュー »)
福田 恒存
たとえ不幸のうちにあっても、私たちが「幸福である」ために
Recommend
新版・小説道場〈4〉
新版・小説道場〈4〉 (JUGEMレビュー »)
中島 梓
わが人生の師。全4巻
Recommend
敗北からの創作
敗北からの創作 (JUGEMレビュー »)
明川 哲也
9・11テロ後「敗北」した私たちにできる「創作」とは?
Recent Comment
Recent Trackback
Links
Admin
Calendar
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
Latest Entry
Archive
【WEB拍手】
応援してくれる人、拍手ポチッと押してね↓↓↓
↓ブログ主に小銭を!
note 瑞木理央
https://note.com/waterfield5
(自作短歌置き場です)
Analytics
Sponsored links
Mobile
qrcode
無料ブログ作成サービス JUGEM