2020.09.12 Saturday

一定期間更新がないため広告を表示しています

| スポンサードリンク | - | - | - |
2014.02.18 Tuesday 00:12
どうも、しばらく更新しないと、ブログの書き方を忘れてしまいました。
えーと例年なら、このブログではバレンタインに「もずく」を食べる企画をやってたんですが――すみません、今年のブログ主は日和りました。普通に自分用チョコを買って食べちゃいました。
もうバレンタインは、「チョコ好きの人が、普段は食べないような珍しいチョコを食べる日」にしちゃえばいいよね!

というわけで。
バレンタインを前にワタクシも、地元デパートのチョコレート祭りに出かけたのです。
デパートのチョコ売り場は、結構な人出でした。きっと皆、自分用チョコを買ってるんだよね、うん。

ちょっとビックリしたのは―― パリを拠点に活躍している有名パティシエさんのお店に、たくさんの女性客が並んでいたんだけど、それはまあいいとして。
皆、来店していたパティシエさんにサインもらったり、一緒に写真を撮ってもらったりしていたんですよ。う〜ん、バレンタインっていつからこんなイベントになったの?

そんな高級店を横目に、ワタクシが今年ハマってしまったチョコはと言いますと。
ジャーン、明治がプロデュースする「100%チョコレートカフェ」です。 100%チョコレートカフェ
このお店には56種類のチョコレートが並んでいて、色違いの箱にこんなふうに番号が書いてあるの。常設店は東京にしかないみたいだけど、バレンタイン前には、名古屋の某デパートにも出店していたのです。

一枚210円(一部310円のモノも)と、値段もお手頃。・・・と思って、ついあれもこれも欲しくなり、選ぶのも楽しくて、買い過ぎてしまう罠。しかも実は一枚14gなので、スーパーに売ってるチョコと比べたらずいぶん割高なんだけど……海外製の高級チョコのお値段を見た後だと、安く感じてしまう罠。

お店の前でチョコを眺めていると、店員さんがカタログを渡してくれました。56種類のチョコそれぞれの説明が書いてあるのです。
100%チョコレートカフェ
ちょっと面白いのは、1〜22番めまでが「シングルビーン」――つまり、産地別の単一のカカオ豆によって作られたチョコだということ。説明を読むと、それぞれ「フルーツのような酸味」だの「ワインのような香り」だのと書いてあって、どんな味なんだ?と気になり、いくつか買ってきました。
家に帰って、さっそく食べてみることに。

最初に手に取ったのは、8番の「チュアオ」。
チュアオというのは、ベネズエラの地名らしい。説明には、「果実・花・ワイン様の艶やかで甘い香りと爽やかな酸味〜」などと書いてある。
パキッと割って口に入れ、舌の上でゆっくり溶かすと――
本当にワインみたいな味がする!! びっくり。もちろん原材料にワインなんて入っていません。 100%チョコレートカフェ 原材料は「カカオマス、砂糖、ココアバター、レシチン」のみ。
なのにすごい、スーパーで売ってるチョコとぜんぜん違う、これまで味わったことのない感覚。

次に食べたのは、4番の「ウガンダ」。説明には「上品な紅茶様の甘い香り〜」と書いてあったけど、紅茶っていう感覚はなかったかな。でもこれもまた、これまでにない味わいで、美味しかった。

3番の「マダガスカル」。普通よりもちょっぴり酸味が強い気がする。そしてこれもまた独特の味わい。

9番の「スルデラゴ」。すっごいナッツの味がするー。ナッツなんて入ってないはずなのに、味はもうめちゃくちゃナッツ。ローストしたアーモンドみたいなコクがある。
「スルデラゴ」というのもベネズエラの地名らしいんだけど、同じベネズエラの「チュアオ」とはぜんぜん味が違うんだーとオドロキ。

7番の「ハワイ」。ハワイでもカカオ作ってたなんて初耳でした。「フルーツのような酸味〜」と説明に書いてあったんだけど、実際に食べてみると――バナナみたいな味がする!!おいしー。

12番の「エクアドル」。「アリバ種独特の花のような香り〜」と説明にあったんだけど。食べてみると、ほんのりハッカのような香りを感じた。面白いー。

しかし、中には地雷チョコも。
まず、13番の「コスタリカ」。「ナッツやコーヒーのような香ばしいアロマ〜」と説明にあったものの、そんな味はしない。というか、チョコレートの味がしない。ブロックを舐めてるみたいな。これはもう二度と食わん。

そして17番の「ジャワ」。東南アジアでもカカオ栽培していたのかーと新鮮な驚きがあり、興味本位で買ってみたところ。説明には「香酢のような酸味〜」と書いてあったけど、口に含むと、エスニック料理に出てくるようなクセのある香りが……これは好き嫌いが分かれそう(私は正直、うげえぇぇぇぇぇっとなった)。

とまあ、印象に残っているのをいくつかに挙げてみました。この他にも、「フツーに美味しい」のも「ビミョーな味」のもありました。

でも楽しかった〜。「利き酒」ならぬ「利きチョコ」というか、チョコにこんな楽しみ方があったとは……カカオの産地によって、これほどまでに味が違うとは……。

ただ、今回のチョコ食べ比べ、一枚を割って、何日かに分けて食べたんだけど。
味覚って日によって変わるみたいで、次の日に食べたときは、さほど美味しいと思わなかったりもするから、難しいんだよね。
チョコの食べ比べをするときは、自分のコンディションを整えて、味の違いがわかるくらい舌が敏感なときに食べなきゃいけないみたい。
飲み物はもちろん水。コーヒーやお茶は、カカオの味の微妙な違いがわからなくなるから却下。
そして一種類食べる毎に、ノートに感想をメモする。

――とまあ、本気でチョコにハマると、もはや「スイーツ」の領域ではない、「チョコレート道」を歩む求道者のようになってしまうのです。ただ大好きなチョコを食べるだけのつもりが、こういう展開になってしまうあたり、やっぱり自分は根がオタクなんだなーと実感してしまった今日この頃でした。

ついでに、名古屋市科学館で開催されている「チョコレート展」にまで出かけてしまいました。展示内容はこのサイトを読めばわかるようなことばかりだったけど――カカオ豆からチョコレートになるまでの工程を映像で見られたので、まあよかったです。

というわけで、「100%チョコレートカフェ」のおかげで、今年は楽しいバレンタインになりました。(もずく派の皆さん、裏切ってゴメンよ……うっうっ。)
しかし、名古屋にはないんだよね、このお店。来年もまた来てくれるといいな。

ただ、毎年書いてるので今年はわざわざ書かなかったけど。私が世界一おいしいと思うチョコレートは、People Treeのチョコレートです。これを越えるチョコにはいまだに出会っていません。People Treeのチョコも、昔は高いなーと思ってたものだけど――デパートで海外の高級チョコのお値段を見た後だと、ずいぶん安く感じるという不思議。
しかも今年からは私、チョコレートの原材料を注意して見るようになったのですが。People Treeのチョコは「植物油脂」も「乳化剤」も使用していないというあたり、ポイント高いです。
まだ食べたことない方、一度お試しあれ。


次回こそは拍手レスをUPする予定です。


 大雪に見舞われた地域の皆様、どうかご無事で。。。




| ●月ノヒカリ● | B級グルメ | comments(4) | trackbacks(0) |
2014.02.04 Tuesday 23:52
えーと本来なら「拍手レス」を更新したかったのですが、まだちょっと無理なので、とりあえずお礼だけ。
拍手コメントをくださった皆様、本当にありがとうございました。ストレス溜まりまくりの中、すっごく励まされました。しんどいときほど、人の優しさが身に染みます……ううっ(涙)

おかげさまで、母は車椅子から松葉杖へと、ちょっとだけ回復に近づき、それに伴い、私の負担もちょっぴり軽くなりました。
まだまだ先は長そうですが、でも何とか峠を越えたかな、という気はしています。
いただいたコメントのうち、「レス不要」ではないコメントには、また後日、レスを書く予定です。

一方で、たまに思うことがあります。なんでついレスしたくなるコメントが、「レス不要」で送られてくるのだろう?
そりゃまあ、ブログ主がいちいち公開レスするのがウザイとか、あるいは「ブログ主に手間をかけまい」という心配りだとか、思い当たることはいろいろあるのですが。

先日「レス不要」でいただいたコメントに、家族関係についての話が出てきて、それについて書いてみようかと思ったのですが……もうね、どうしても、家族について書こうと思ったら、どす黒い感情が湧き出てくるので、今は止めておきます。

それにしても。
今回、「親の介護」の予行演習のつもりであれこれやっていたのですが――介護というほどたいしたことはしていないのに、しんどくて気が狂いそうになったヘタレな自分は、この先ちゃんとやっていけるのか、心配になりましたよ……。

「介護が大変」という話は、本っ当によく耳にしますが。
健康な若い人にとっても介護は重労働だというのに、虚弱なメンヘラひきこもりにできるんだろうか? そんなこと。
実際のところ、ひきこもりとか病気とかで実家にいて、親の介護をしなきゃならなくなったケースってあるはずだと思うんですが……そして介護する側もそんなに体力がなかったり、そもそも親子関係が良くなかったりするケースだって、あると思うんですが……本当にみんなどうしてるんだろ?
そんなことが気になる今日この頃です。

でも今日は、生まれて初めて「ブリ大根」というものを作ってみて、初めてにしては美味しくできたので、満足な一日でした。あれ、私、料理はとりたてて好きじゃないはずだったんだけど……もしかしてやればできる子だったのかしら?
次は、『きのう何食べた?』4巻に出てくる「煮込みハンバーグきのこソース」を作ってみようかな。タマネギ炒めなくて済むなら、楽そうだし(というのが主な理由)。

というわけで、本の感想やら拍手レスやらを更新できるのはもう少し先になりますが、気長にお付き合いいただけると嬉しゅうございます。

←拍手はこちら〜         きのう何食べた?(4) (モーニングKC)




| ●月ノヒカリ● | 日記・雑感 | comments(0) | trackbacks(0) |
←新しい記事 1/1 pages 古い記事→
Search
Profile
Category
Recommend
Recommend
私の幸福論 (ちくま文庫)
私の幸福論 (ちくま文庫) (JUGEMレビュー »)
福田 恒存
たとえ不幸のうちにあっても、私たちが「幸福である」ために
Recommend
新版・小説道場〈4〉
新版・小説道場〈4〉 (JUGEMレビュー »)
中島 梓
わが人生の師。全4巻
Recommend
敗北からの創作
敗北からの創作 (JUGEMレビュー »)
明川 哲也
9・11テロ後「敗北」した私たちにできる「創作」とは?
Recent Comment
Recent Trackback
Links
Admin
Calendar
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728 
<< February 2014 >>
Latest Entry
Archive
【WEB拍手】
応援してくれる人、拍手ポチッと押してね↓↓↓
↓ブログ主に小銭を!
note 瑞木理央
https://note.com/waterfield5
(自作短歌置き場です)
Analytics
Sponsored links
Mobile
qrcode
無料ブログ作成サービス JUGEM